HomeStep3HPを作ろう>作成の流れ

Step3-ホームページを作ろう-作成の流れ


 HPの作り方は、大体わかったものとして、ここでは、HPを作成するための手順を考えてみる。

テーマとコンセプト
 大げさなようだが、方針のないサイトは迷走した挙句、消滅してしまう可能性が高い。何度かリニューアルを重ねるうちにやりたいことが固まることも多いが、最初に考え抜いておくと、目指す方向に迷いがなくなる。
 「儲かるサイト」を目指すにしても、必ずしも「お小遣いサイト」である必要はない。

 どんなタイプのサイトがヒットするか分からない。頭を柔らかくして、自由に考えること。


タイトル
 これもよく考えること。そのサイトの中身が想像できるものがいい。お小遣いサイトなら、なおのこと「もうかる・稼げる」を前面に出す
 くれぐれも「あくせすポイント」のような曖昧なタイトルはつけないこと。
 儲けたい人が「アクセス」とか検索するとは思えない。

なごみのウェブサイト
こういう例外もある。
思わずファンになってしまった。


レイアウトは単純に
オーソドックなパターンだが、下の形がベスト。

標準的なトップページ ソースを表示してコピーするならクリック

※ 外TABLE内に、色付き中TEBLEをセットしているだけなので、適当に直してください。<meta>タグも入っている

 上にタイトルやアピールしたいことをセット。左側にメニュー。中央にはメインの内容を持ってくる。これらのエリアが、全部表示される大きさ(高さ400ピクセル位か)にする。ブラウザーの左側に「お気に入り」を出している人が多いと考えると、幅が650ピクセル程度。画面サイズが、17インチ以上のデスクトップが主流としても、幅750ピクセル程度までが限界。
 見る人に横スクロールをさせない工夫をする。
 
で、下には相互リンクなど、無限に増やせるものを配置。バナーリンクを設置するのもここがいい。
 あまり、懲りすぎると、先々のカスタマイズに苦労する。


トップページは軽くする
 リンクバナーだらけのトップページをよくみかける。バナーは軽いものでも1kB。ちょっと凝ったものだと5KB(88×31pc)にもなってしまう。
 重いページは表示が遅くなる。なかなか表示されないページに誰がつきあうだろうか。可能な限りテキストを使う方がいい。


バナーの位置に注意
 バナーは効果的に使いたい。べたべた貼りすぎると広告効果が落ちる上、ページ表示が遅くなる。ただし、サイト紹介ページは別。説明そのものが目的だから、見る人もうるさがらない。うまく配置しよう。


Gポイントについて
 Gポイントは、ポイントやマイルをまとめられるので、お小遣いを稼ぐ側にとっては必需品。
 しかし、Gポイントサイト内で、十分ポイントを稼げてしまうため、紹介した側が見捨てられてしまう可能性がある。その上、紹介制度がない(私は知らない)ので紹介する側にはあまりメリットがない。
 A8ネットにおいては、Gポイントが広告先を募集している。必ず契約を結ぼう。

 ネットマイルも、同様。こちらは、JANetにある。



Home   も ど る

次頁


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送